

僕が現役スカウト時代だった頃には、1000人以上の看護師の女性とは遭遇してきた気がします。そんな医療系女子の多くは単発バイト感覚で週1や土日だけ夜職と掛け持ちしている事も多々。
数年前までは「激務の医療系で働く女性の副業と言えば夜職」でしたが、今はパパ活を始める看護師の女性も急増しています。
病院勤めで高収入はある程度約束されてるうえ長時間勤務や残業など忙しいはずの看護師が、なぜパパ活をするのか?
看護師の休日「夜職女子になる」はわりとベターな選択でしたね。
休みはゆっくりしたいはずなのに、副業する看護師さんが多いのはなんでだろう?
そんな「看護師の女性がパパ活や夜職を始めるメリットやデメリットや動機」などを解説します。
先に看護師がパパ活を始める際のメリットやデメリットを端的にまとめます。キャバクラやメンズエステ、風俗など夜職の共通した部分との比較や違いも含めて書きます。
ちなみに、僕は看護助手や介護士なども興味本位でやってみちゃう謎の経歴持ちなので医療の現場の大変さは理解してます。
なんだか意外過ぎる職業を経験してますね…(笑)
露骨にパパ活の良さをアピールしてしまいました(笑)
でも別に、わざわざ忖度しなくてもパパ活は看護師の女性達にとってメリットが大きいです。
数年前まで『看護師の副業』と言えば夜職でしたが、一番のデメリット『長時間の拘束時間』がツラいんですよ。
お金は稼げたとしても数少ない休日に、ましてや夜勤明けなんかに6時間も夜職や副業ごときに使いたくないじゃないですか?
パパ活なら色々なパターンで活動する事が出来ます。
パパ活ならお店のように第三者、スタッフやキャストと関わる事なく直帰出来ます。医療系や介護系など『本職が激務の人にとっては、隙間時間に即日に現金手渡し高収入は天職』なんです。
そもそもお給料は高めの看護師、なぜ多忙を極めながらパパ活や夜職でお金を稼ぐのか?
看護師が副業を始める理由や目的には、大きく分けて三つあります。
『お金を稼ぎたい』という願望は誰にでもありますが、医療系女子がパパ活を始める理由の多くは奨学金返済目的。
②は③は少し特殊。ストレス発散と自己肯定感ってパパ活で高額のお金を稼ぐ事とはあまり直結はしません。
でも医療系だけじゃなく介護系、保育士など、人のお世話をしているお仕事をしている人が夜職やパパ活を始める際にこれが動機になっている事も実は多い。
いわゆる「変身願望」です。
休日くらいは自己肯定感は高めていきたいですよね!
ちなみに、過保護な親を持つお金持ちの娘さんがストレス発散目的で夜職やパパ活を興味本位で始めるパターンともよく似ています。
共通するのは『日頃から笑顔を絶やさず、失敗が許されない環境に身を置いてる人達』です。僕らには到底理解が出来ないほどのストレスを抱えていたりするんでしょう。
だからせめて休日には自分が好きなだけ自己肯定感が爆上がりしそうな事がしたくなったりするんですよね。
人気度
専属コンシェルジュがサポート
人気度
男性はイククル登録で「pappy」がお得
看護師や介護士、保育士の女性は基本的に夜職でもパパ活でも大体稼ぎます。
上でも軽くまとめましたが、夜職との比較や違いについてもう少し掘り下げていきます。
『ストレス溜まってるから遊び感覚でパパ活しちゃいます!』的な発想の裏には、実際に大きなメリットがパパ活にはちゃんとあります。
『パパ活は自分のペース、自分のタイミングで稼げて自由がきく』。という点が夜職と比較してもかなりのアドバンテージを得ています。
夜職求人によくある『自由出勤』とか書いておきながら拘束時間ややたらしつこい出勤要請とかありませんしね(笑)
『夜勤明け、休日のお昼にパパとランチしてお手当もらって帰って寝る!』そんな隙間時間で稼ぐ女性は多くいます😊
看護師の休日は貴重です。誰にも邪魔されたくないので無理なお誘いはNGですよパパの皆さん。
美容系や保育系の人もそれよく言ってる気がします
病院務めで激務なのに、それに加えて夜職でも長時間のハードワークだと中々しんどいです。
僕の知り合いの看護師の中にはホス狂もいましたが、睡眠時間が3時間ほどで、あとは夜職と本業をぶっ続けでしたね(笑)
よく医療ミス起きなかったよね(笑)
僕は『やめとけ』と言ってたんですが、『シャンパンタワー』がモチベーションなので外野は止められそうにはありません。
でもいつかはガタが来ます。そうなる前に、時間と効率、タイムパフォーマンスや自身の体をちゃんと労わってあげるべきですけどね。
無理なく稼ぐためのパパ活や夜職の探し方が知りたいとか相談は気軽にLINEください!
基本的にパパ活にはお手当の相場や平均収入などはありません。自分が活動した分がダイレクトに収入に繋がるだけです。
パパ活アプリで食事のお手当1万円前後から始めてもいいし、交際クラブから始めてもいいです。
パパ活には大してルールはないので自分自身の活動しやすさを大事にして下さい。
ましてや看護師ならなおさら貴重な休日な時間や仕事終わりの少ない時間をわがままに使っても誰も咎めることはないので好きにしてください!
人気度
専属コンシェルジュがサポート
人気度
男性はイククル登録で「pappy」がお得
看護師だけじゃなく、美容師や介護士、保育士、ネイリストや美容部員、女性の色が強い職業ではよくある話。
本業でも気遣い、副業でも気遣い、すると突然『プツン』と自分自身の何かが切れて全てを投げ出してしまう人がいます。
こうなると、突発的にすべてを投げ捨てて出稼ぎ風俗などに行ったり『もうどうでもいいです』と言わんばかりにお金稼ぎに走りがち。
背景にはなんらかの目的がある事も多いですが、行動に移す前に信頼出来る誰かに相談して腹の内を一度ぶちまけてみたほうがいいです。
セルフコントロール出来ずに何もかもがどうでもよくなる事でお金を稼いでも、湯水のように消費してしまってお金を稼ぐ意味が無くなっちゃいます。
そんな医療系女子、『プッツン』しないように、何かを始める前に頭に入れておくべき、決めておくべきおすすめのマイルールもまとめました。
この6つを守れればだいぶ安定して本業にもパパ活や夜職などの副業にもなんとか身が入ります。『あくまでパパ活は副業』ですからね。自分の生活の大半をそんな事で頭がいっぱいになるわけにはいきません。
もしストレスでそうなった時は、一度離れて時間を気にせずゆっくり出来る環境に身を置いてフラットな状態に戻りましょう。
パパ活や夜職で焦るのは禁物、無理をしない事が第一条件です。
キャバ嬢の次くらいに様々な人と接しているんじゃないか?というくらい、日頃から患者さんとも接して人慣れしている看護師。
そういう事もあってか、夜職やパパ活など異性商売では男性から好かれやすさは別格です。
それに、看護師は専門学生時代に患者さんの挙動からから相手の心理状態や体調などを把握するスキルも学んでいますよね。
結果、異性商売でも相手の気持ちを読み取る力に長けていて応用出来てるんでしょうね。実際、今もコンサル中のこの中には看護師や介護士、保育士もいますが、人間関係の構築はいつ見ても上手いなと思ってます。
看護師さんは自分が楽しく稼げる副業をする事が大事です。
変身願望とかお金以外の目的がある女性にはパパ活との相性はいいですよ!
これから何かを始めてお金を稼ぎたかったり、何か変化が欲しいと考えている医療系女子はパパ活にチャレンジしてみる価値はあるかもしれません。
人気度
SNS感覚で使える募集掲示板
筆者ZENが気になる質問に答えます
パパ活や夜職に関するお悩みならなんでも相談
※スカウト行為は行いません
コメント