

「パパ活女子=価値観に問題あり」「夜職女子=お金の事しか頭にない」「港区女子=セコい(笑)」。
そんな異性と多く関わる界隈とは無関係な世界にいる人たちにとって、夜職界隈、パパ活界隈、港区界隈の女性に対し、「金銭感覚が狂っている」というイメージを持ち合わせている方も多いと思います。
結論から言えば、実際に金銭感覚の狂っている人はいっぱいいます。(いるんかい笑)
しかし、一方では「全く金銭感覚がブレず一般的な日常生活をしている女性も多く存在している」という事も確かなんです。
確かにSNSで見かける夜職やパパ活、港区女子には金銭感覚が狂っていそうな印象を受けるタイプの女性はよく見かけますね。
今回はSNSに居ない側の界隈の女性の話ですね!
今回はそんな「金銭感覚がブレないパパ活女子の主な特徴」について解説します。
金銭感覚とは一切無関係、と思いがちですが、奨学金や夢など自身の目的のためだけにパパ活でお金を稼ぐ女性の共通点の中には「学生時代、部活経験あり」が多いという事。
スカウト時代から今もそうですが、なにげに部活経験を聞いたりする事も多い僕ですが、なぜか空手経験者なんて夜職やパパ活で稼いでる人しか見た事ないです(笑)
身体が資本と言いますが、肉体から精神の成長を学生時代に経験したかどうかが後の金銭感覚にも影響を与えていると思っています。
結果、女の子の経験してきた部活を当てるのが得意になってしまいました(笑)
スポーツ系の女の子はメンタル強そうですね!
部活同様に、高校時代や大学時代、アルバイト経験した事がある人は「社会性や、働いて得るお金の重み」を学んでいたりします。
もちろん、「バイト代やっす!夜職とかパパ活して稼いで遊んだろ!」という方向に向かって金銭感覚がブレてしまう女性がいる事も確かですね。
でもアルバイトや会社勤務の経験がある事とない事とでは質の違いは明白ですね。ナイトワーク系の求人など関わってきた人にだけ分かる感覚かも。
学生時代からアルバイトをする=新卒よりもいち早く社会を学んでるため、優良パパへの応対も丁寧で稼ぎやすいです。
社会に出てからお金稼ぎするよりもしっかりしてそうですよね。
人気度
高額パパにこだわるなら
パパ活女子をコンサルしながら思う事は、大学時代の就職活動に真剣に取り組んでいるかどうかは後々の人間性にもかなり影響しているなと思っています。
心のどこかで「就活、就職で失敗したら夜職やパパ活すればいいや」と考えている女性とそうじゃない人との格差はすでに始まっていたりする。
金銭感覚がブレる人の多くは、「過去の手抜きの積み重ねの反動でそうなった可能性」は大いにある。今やれる事をやらずにお金稼ぎに走る事は、茨の道かもしれませんね。
でも、過去を反省して立派に成長した人もいる。
人には例外は付きものですよね!
日頃の生活はアルバイトの給料のみで過ごし、パパ活や夜職で得たお金には一切手を付けない人は私生活と切り離して考える事がうまい。
パパ活や夜職をする目的が明確にあり、奨学金返済だろうがホストのシャンパンタワーであろうが目的にしか稼いだお金は使わないというタイプ。
それ以外では、何事も起きていないかのように生活しているため、身近な人は誰一人彼女が夜職女子やパパ活女子だという事にも気付かない(笑)
なんならSNSすらほぼやらない主義なので完全に雲隠れしている一番賢い存在。身バレ対策にもなるしね。
このタイプはファッションも地味だったりいつもどおり。
ブランド物にも興味がない人が多いですよね!
『家の食事が美味しいと子供はグレない』と言いますが、本当に親のご飯が美味しいと不良になる確率は低いと思っています。
家のご飯が美味しいと友達を家に招き入れたりするし、ちゃんと家に帰るし。良心が育ってるので派手な事をして人に迷惑をかけるだけの無駄な事なんてしないんですよね。
それは金銭感覚にも繋がり『無駄な事(出費)はしない』『人に余計な心配をかけるような事はしない』などに繋がっています。
ご飯が上手くても、過保護親過ぎてグレる女の子もいますけどね。
家庭環境で性格や人柄は変わりそうですよね。
筆者ZENが気になる質問に答えます
パパ活や夜職に関するお悩みならなんでも相談
※スカウト行為は行いません
この記事が気に入ったら
フォローしてね!