
世の中にある全ての異性商売には必ず付き物の、男と関わりたくなくなる病、いわゆる【イヤイヤ病】。早くても約3か月前後の時期に訪れがちですよね😭
※お急ぎの方は『8.モチベ回復方法まとめ』だけご覧ください。

自分で探さないパパ活(交際クラブ)
- イヤイヤ病とは
- 自分が楽しくない接客はリピートしない
- 入店時に起こしやすい錯覚が原因?
- モチベーションを回復させる手段
- 『新しい事』を探してください
- 指示、アドバイスに依存しない事
- モチベ安定と稼げる技術は試行錯誤の先にあります
- モチベ回復方法まとめ
- 何かあれば聞いてください
イヤイヤ病とは
イヤイヤ期ともいいますね。
この界隈に限らず、どこにでも何もしたくない時期、『イヤイヤ期』がありますが、中身はほとんど同じ現象です。
シンプルに目の前の事に取り組みたくないわけです(笑)
ありますよ、僕にも。ブログ書きたくないから一ヵ月以上放置した事とかありますし🥺
パパ活や風俗は、異性商売や色恋の世界なので『異性と関わるのが嫌になる時期』が訪れたりするわけです。
そうなってくると、どうしてもやる気を失って辞めてしまったり。
でもお金を稼ぐ必要はあるので、とりあえず出勤。
『自分を守る事を優先した接客』をし続けたりします✋
自分を守る接客とは、聞かれてもそんな兆しもないのに先手を打って、適当に喋りまくって相手のペースにハマらないように、マウントを取られないように、とにかく嫌な事をされないように封殺しまくる!といった感じ。
相手によってはもちろん有効な手段ですが、相手が優良なお客さんやパパでもそうしてしまっている人は、やっぱりリピートも付きにくく稼げなかったりします💨
その結果、さらにイヤイヤ病が進行したりするわけですが…
自分が楽しくない接客はリピートしない
そんなこんなで【イヤイヤ病】、目標金額は未達成のまま、稼げる事は分かっているのにお仕事を辞めたり、稼げているのにお店を変えたり、そういう行動を取ってしてしまう原因はなんだと思いますか❓
純粋に楽しくないからです。
それを言えば『この業界、元から楽しくないんですけど』という声も聞こえてきそうですが、ここで言う『楽しくない』にはもっと色々含まれます💦
例えば…
- 自己の成長を感じない
- お店との関係性が悪い
- 自身のSNS更新がつまらん
- 自分の思った通りに進まなくてイライラする
などなど、新しい体験が減るとそれを解決出来ない、自分や身の周りの人にイライラして楽しくなくなるといった感じです😔
やっぱりそんな状態での接客って、『相手にも伝わる』んですよね。とくに金持ちや、お求めの優しい男性にはとくに。
人を沢山見て育成してお金を稼いできた男性にはすぐにモチベーションがどの程度なのかはバレます💦
余談ですが、こういう時は思い切って『実はモチベーションというか何かが足りない気がするんです。どうしたらいいと思いますか?助けて下さい😭』なんて言うと、真摯に相談に乗ってくれる良きパートナー兼お客さんになってくれたりします。
無理して自分自身を守らなくてもいい時ってあるって事です。
気が向いたら試してみて下さい✅
入店時に起こしやすい錯覚が原因?
人間って、新しい発見や体験がある時は失敗でも経験でも成長を感じて大体楽しいんですよね。
刺激的で記憶にも残り、自己成長します🔰
だから最初の夜職やパパ活を始めた時って、どんな結果であれ、そこそこ楽しいんですよ🎈
でもそういう事って、新人期間が過ぎても何年経っても定期的にし続けないと、面白くなくなるんです。
しかも、稼ぎやメンタルの安定を求める傍らで、コミュニケーションが絶対に必須な異性商売では、一般人よりも多くの刺激が必要だったりします🔰
例えば、入店直後やパパ活を始めた直後は順調に稼げて上手くいっていたとします✅
が、その後の大停滞。
結果がなんにも出なくなった時や、逆に結果が出ても予想の範囲内の結果ばかりでなんにも面白くない😓
このタイミングがとくに『イヤイヤ病』に繋がりやすいです。
誰と何を話してもマイナスな捉え方をしてイライラしたりします。
そういう人って、上手くいってる時に自分を過大評価してしまったり、逆にお店のスタッフやパパ達、他人への期待ばかり膨らませてしまった人達です✅
考えが外側でも内側でも、どっちに偏っていてもNGです。
考えるべきだった事は、稼げている時に『なぜ今、私は稼げているのか』という事。
その自己分析が足りないまま『停滞期』『面白くない時期』が訪れてしまったんです💦
○○をしたから指名が取れた。○○を言ってみたら結果が取れた。スタートした頃の毎日は、小さな事から大きな事まで全てが新しく記憶に残り勉強になり楽しかったと思います。
もちろん失敗も含めて🔰
という事は、『楽しくない原因』とは、知ってる事だけ体験する日々に何も感じなくなったからです💔
働いているのは確かなんですが、話す事もやる事も自分自身が経験してきたパターンだけをこなしていてもはや記憶にない(笑)
今現在、モチベーションを失っている方の多くは、そういう何もチャレンジしていない方が多いです❌
それではやっぱり楽しくないですよね、大方、スタートの上手くいったパターンを永遠に繰り返しているはずです。
スタートうまくで稼いだり急成長するとこの現象に陥りやすいです。最初で『これで、これだけでいいんだ』と思っちゃってますもんね😏

モチベーションを回復させる手段
そんな同じ日々を繰り返してしまった結果、自身もつまらないしモチベーションが下がってしまい、稼ぎも低下ししてしまった皆さんですが、実はモチベーションを回復させる方法は、すでに経験済みって事に気付いていますか❓
仕事、パパ活に限らず、全ての物事に対して、モチベーションの回復手段やそのキッカケというものは、異性商売を始める年齢に至るまでには、大体の事は経験しているはずです✌
例えば…
- 自分の意に反した事を強制された時に、イヤイヤやるも想像と違う成功or失敗体験を得た
- 自分がやるべき事を無理してやってみたら、想像を越えた結果が出た
- 自分を否定する人と全力でケンカした後、やる気が出た
- 自分を肯定する人と話してて逆に悔しくなった
そうです、答えは【自分を捨てた時がモチベ回復のキッカケになりやすい】です☺
モチベーションとは、なぜか自分の意に反する出来事が起こった後に手に入ります。
外部からのなんらかの圧力・刺激を受けた時、その瞬間は苦しいとか嫌とかムカつくとか、普段は出てこないような負のエネルギーが湧いて出てきますが、「これが良い薬なんだろう」と僕は常に思っています✨
もちろん人によっては好きな事だけをしたらやる気が出るとか、気持ちが乗らない時は一切何もせず家で引きこもるという選択のほうがモチベ回復したりもします。
でもこちらをモチベ回復方法にしている人って「短期的に頑張り、短気で力尽きる人」だと思いませんか❓
3か月働ききったら、次の1か月はダラダラしたり、無職したり。いませんかそういう方🧐
どちらもモチベーションの回復のみで考えれば問題は全く無いですが、後者に関しては夜職やパパ活を軸に考えると【リピーターを失い、復帰後にはすでに指名客を失い、稼ぎが安定しないリスク】が付いて回ります。
なので必然と出稼ぎ嬢に多いです✈
もちろん目的も大金が必要なバカでかい何かを追っているから…というのもありますが。
基本的に短期決戦型の方々は他者のアドバイスどうこうより、自身のオン/オフがはっきりしているだけな場合が多いです。
でも一般的な人達は、通いで行ける自身の住むエリアでお仕事やパパ活をしてる方が多くを占めているので、長期間お休みを取るわけにもいかず継続しなければいけませんね😅
それで考えると、マメにモチベ回復を行える前者は、自身の継続率も上がり、リピーターを積み重ねていけたりします。
逆にモチベの落ち方が一気に落ちたり上がったりする後者の方は出稼ぎに行くのも一つの手段かも…という事にもなります💪
後者の場合は本人も分かっている事でしょうけど、短期で稼いだ後は、リピーターを失う、損失を覚悟で休んでるケースがほとんどですけどね。
鼻から「リピーターなんていらねぇ」って感じですよね💨
そういう人は他人への悩み相談というか愚痴関係はカジュアルな会話レベルであって、相談ではなく『人に話をしてスッキリしたい派』で、外野の我々のアドバイスは基本不要です(笑)
何か提案したとて自分で最終結論を出すので、彼氏やお店、何かしらの愚痴や悪口に対して『別れたら?』『辞めたら?』と我々聞いてるサイドに言わせた翌日には『彼氏大好き』『今のお店サイコー』って言ってきます。
僕らが真剣に話しを聞いたあの日の出来事は夢だったんです(笑)
なんとこの夢は定期的に繰り返すのでお友達にいたら覚悟が必要です🥺
彼女達はそういうルーティーンでモチベ回復、という事です。そのうえでどう付き合うかはまた別の話。
『新しい事』を探してください
とりあえず話を戻して、以下の4つをもう少しかみ砕きます。
- 自分の意に反した事を強制された時に、イヤイヤやるも想像と違う成功体験を得た
- 自分がやるべき事を無理してやってみたら思ってもみない結果が出た
- 自分を否定する人と全力でケンカした後、やる気が出た
- 自分を肯定する人と話してて逆に悔しくなった
要するに『新しい事をする・体験する』という事なんですが、新しい事って、仕事を変えるとか根本を変えるという事ではなく、今やっている事に変化を加えるという事です。まずはそこです。
それでも無理だと判断して初めてお仕事を変えるとか根本的な部分から考え直す必要が見えてきます😉✨
まずは、現状で新たにやれる事はないですか❓
例えば…
- 今まで断ってきたお店の要求や提案に応えてやってみる
- 自分を守るための言葉を選んだ接客をやめて、相手に言いたい事が言える接客を意識してみる
- 否定してきた人が何が言いたかったのか考えて、そのアドバイスに従ってみる
- 毎日の行動に小さな目標を立てて、いつもと同じ日を繰り返さないようにする
- 集客用のSNSが、出勤→空き状況→お礼→次回出勤…。このつまらないルーティーンを辞めて、自身の思う事や自撮り以外の好きな写真や生活感のある発信をしてみる
- お店の責任者に思っている事をとりあえず全部ぶちまけてみる
- とりあえずすべてを諦めて笑う(笑)面白くない事でも笑えるくらいに何も意識しない
- 普段はやらない散歩、ランニング
- 早起きしてみる
などなど、お仕事だけでなく生活に変化を加えるという事柄まで、考えればキリが無いほどに無限にあるので、自分にはチャレンジする事が何一つないと思う事は辞めておきましょう👊
キッカケはどこに落ちているか分かりませんからね。
『とりあえず全てを諦めて笑う(笑)』なんて一番おすすめですよ(笑)
『もういいや』と思った。そんな時に限って、物事への取り組みが上手くいった事ってありませんでしたか❓
今まで脳みそが凝り固まっていた証拠ですよそれは。
肩の力が抜けてリラックスした状態で取り組めたんだと思います❣
僕もスカウト時代の1年目の大スランプに、『もう辞めよう』と諦めた結果、全てが変わりしました。
どうせ辞めるから上司の言う事に従わずに好き勝手に喋ってたら女の子も笑ってくれて、やたら好かれて結果にも繋がるようになったりしました💪
上手くいかなくなる原因って、良くも悪くも真っ直ぐな考え方だけを持っていたからなんだな、ってその時に学びました。
新人、初心者の頃に見聞きした事だけをマネして、それが正解だと思い込み、ちょっとお金が稼げたところで、「これが正解で、これがお金を稼げる最善で全て」と完全に思い込んでしまった人は、あくまでその稼ぎ方、やり方は無限にある方法の一つだったと認識を変えてほしいです😭
指示、アドバイスに依存しない事
『イヤイヤ病』になる人の多くが、最初は調子が良かった人が多いです。
だから上手くいかなくなった時、誰も助けてくれなかったり、それまで従っていた店長や他者のアドバイスも意味を感じなかったりします。
でもそもそも…
新人期間、実際は貴方だから稼げたわけではなく『新人だったから』『初心者だったから』アクセスが多くて偶然稼げていただけかもしれません💦
結局、上司や店長、尊敬できる人だからと言って、所詮は人間。他人のアドバイスや指示が必ず正しかったとは限らない。という事です。
失礼な事を言いますけど、この界隈には、数学の足し算が出来れば店長・オーナーにもなれるような店も存在する世界です(笑)
店長だからアドバイスが正確だと考えるのは一旦置いておいて、その指示、教えが合理的かどうかまで考えて従いましょう。
自分自身を捨てちゃうと後でイヤイヤ病になりやすいです。
他人に従えば従うほど稼げなくなる人っています。そうなってきたら、自分の思う通りに行動して、言われた事にも逆らってみる価値もあるかもしれません🌈
稼いでる時こそ自己分析を怠らずに『なぜ稼げていたのか?なぜ毎日楽しくやれていたのか』を自分で考えて見る事です。
すると、今チャレンジ出来る事やしてみたい事も見つかるかもしれないです🔰
相手は人間です。
異性商売をする女性全て、守るべきルールとマナーはほどほどでいいんです。
言う事やる事、全てにマニュアルが存在して、その通りにやらなければならないホテルのコンシェルジュじゃありません👩💼
お店、パパ活、長くやればやるほど自分を変える事にビビってしまうので、今のうちに色々試しておきましょう💫
モチベ安定と稼げる技術は試行錯誤の先にあります
世の中には、『あえてケンカをする接客術』もあれば『あえてドライな接客術』など色々な形やスタイルが数多く存在しますが、これらは色々な事を試して失敗と成功を重ねてやっとで掴めるものです。
ここまで来ると、どんなお客さんが来ても自分自身が楽しいので結果的にリピーターにもなりお金も稼げます🤣
- 失敗は成功の元
- 稼げる人は圧倒的な試行錯誤をしている
この2つはどこで何をやっても頭に入れておいててもいいんじゃないかな?と思います💎
という感じです!
少し僕の話しになりますが、スカウト時代、上司の指示に従えば従うほど緊張というか一辺倒になり結果も出なくなりました。
結局、最終的に上手く結果が出るようになったキッカケは、「辞めてやるから思い切り好き勝手やってやるぜクソが!」という精神で上司に歯向かったからです(笑)
今となっては、『それも上司の作戦か?』と思う事もありますが。感謝しています。
反骨精神の塊みたいなスカウト時代でした。
僕が女の子と仲良くなるために必要だと思う事は上司や会社の教えとは少し方向性が違っていましたね。だから浮いてましたよ。
でも結果だけは出しました。
上司って、そんなもんです、人間です、他人です(笑)
そこに100%耳を傾けるのは、自分の全てを試してからでも遅くはないって事ですよ。
モチベ回復方法まとめ
- 全力で今、考えてる事を素直に誰かにぶちまける
- 新しい生活習慣を取り入れてみる
- まだ試していない事を試してみる
- 他人の指示ばかりに意識を向けない
- アドバイスは所詮アドバイスだと思う事
- 稼ぎ方は一つじゃない、無限にあると思う事
- 毎日、同じ事を繰り返さない
まとまってます?(笑)
何かあれば聞いてください
突然の締めです!あとは分かるのではないかな?と。
現状何かを抱えて不満やモチベーションが下がって、お客さんやパパの前で素直に笑顔になれない人は、「自分の気持ちや考えを捨てて、大小関係なく嫌な事嫌いな事、今やってる事の逆の事とかいつもと違う事、とにかく思い切り何か試してみて?」って事です。
それでもまだ【どうしたらいいか分からない】という方はいつでもDMやラインからご相談下さい。より状況や背景を追う伺いしながらアドバイスさせて頂きます📲
それにしても難しいですね、精神論の書き方は。
ご理解頂けた方が一人でも多くいれば幸いです。。。
パパ活だけじゃなく関連性の高い夜職など異性商売に関しても大小関わらずご相談は対応中です✨